はい皆さんこんにちは。
早速ですが、皆さん「ひふみ投信」買ってますか?そうです、あの「カンブリア宮殿」にファンドマネジャーの藤野英人さんが出演して一躍メジャーになったアクティブファンドです。
私も「ひふみプラス」のほうを保有しているのですが、最近のひふみってどんな感じかな?と思って、2018年2月末の運用レポート見てたんですよ。で、そこに組み入れ銘柄のトップ10が載ってたのですが。そしたらですよ。
え?
ちょっと待って?
「ひふみ投信」って国内株式のファンドだよね?
1位マイクロソフトやんけ!!!!!
そうなんです、「ひふみ投信」の現在の組み入れ比率1位はナスダックに上場している米国株、マイクロソフトなんです。
「ひふみ投信」は2017年6月から、国内株だけでなく、米国株にも投資を始めています。
その時の藤野英人さんのコメントがこちらです。
この時から米国株への投資を始めた結果、2018年2月末時点では、マイクロソフトの比率が1位になっています。
「ひふみ投信」が米国株に投資していることに気づいたのは、私もつい最近のことです。「ひふみ投信」を保有している方の中にも、国内株式だけに投資していると思っている方も多いのではないでしょうか。
個人的には日本は終わってると思ってる派なので、「ひふみ投信」が米国株に投資していると知ってこれはまだまだいけるのでは?と思い始めました。日本とアメリカどちらに投資すべきかは、日経平均とダウを比べれば一目瞭然なので、今後も期待したいと思います。
しかし「ひふみ投信」は、もはやこれまでの「日本株アクティブ」みたいなカテゴリに収まらないファンドになってきましたね。イノベーションというのは、こういうことを言うのではないかと思います。
2月頭の暴落で日本株アクティブをどうしようか迷っていましたが、これからも「ひふみ投信」の積み立ては継続しようと思います。