本日4月25日、初任給をもらった新社会人の皆さんも多いと思います。
初めてもらう給料、その使い道はやはり両親へのプレゼントが多いのでしょうか。
かく言う私もさかのぼること十数年前、初任給で両親にプレゼントを買いましたね(遠い目)。
もちろん両親へのプレゼントも素晴らしい使い道だとは思いますが、私がやっとけばよかったなと思うことは、初任給で投資を始めることです。
もしも今タイムマシンで過去に戻り入社当時の自分に一言だけ言えるとしたら、
今すぐ投資をはじめろ!
と、これぐらいのフォントのデカさの声で言います。
それぐらい後悔しているので、ぜひ皆さんは私と同じ過ちを犯さないようにしてもらえればと思います。
私が初任給をもらった時から投資をしておけばよかったと思う理由は、次の3つです。
- 余裕で1億円を目指せる
- 気軽に転職できる
- 本当にやりたいことができる
ひとつずつ詳しく書いて行きたいと思います。
1.余裕で1億円を目指せる
皆さんは億万長者になれると思いますか?
実は、億万長者というのは、意外と誰でもなることができます。
しかも、若ければ若いほど、億万長者になれる確率はアップします。
その理由は、こちらの記事に詳しく書きました。
記事の内容を簡単に言うと、月3万円をインデックスファンドに投資して利回り8%で40年間運用すると1億円になるということが書いてあります。
インデックスファンド?利回り?なにそれ?おいしいの?という感じだと思います。
そんな皆さんにはこちらの漫画がおすすめです。
これを読めば投資を始める上で必要な知識がざっくりわかります。
漫画じゃ物足りない!という人はこちら。
2018年4月現在で投資を始める際に読む一冊としてはこれがベストです。
これを読めばすぐにでも投資を始められます。
一緒に投資を始めて、億万長者を目指しましょう。
2.気軽に転職できる
今年4月にめでたく新社会人になった皆さんにいきなりこんな話をするのもアレですが、最初に入った会社が自分にとってベストである確率はかなり低いです。
そりゃ働いたことなんてないんだから、自分にあった仕事、会社を見つけるなんて、ゴミの山からダイヤモンドの指輪を探すようなものです。
今働いてる私たちだって、どれだけの人が自分にあった仕事や会社を選べているかわかりません。
それほど会社を選ぶということは難しいのです。
そんな中で、自分にあった仕事を見つけるためにいちばん簡単でメジャーなのが、転職をすることです。
そして転職を考えた時、いちばん不安なのがお金です。
今の仕事を辞めてお金を稼げるのか?
そもそも次の仕事が見つかるのか?
次また辞めたくなったらどうしよう…
こんな不安は、ある程度のお金があれば解決します。
私も転職を考えた時、もっとお金があればこんなに悩まなくて済んだのにな…と心の底から思いました。
投資の話を抜きにきても、自分のキャリアを考える上で、転職を意識しながら働くというのは非常に有効です。
頭の片隅に置いてみてください。
転職についてはこちらの本がおすすめです。
投資のアドバイザーとして投資家から絶大な信頼を得ている山崎元さんが書いた本です。
山崎さんの信頼できるところは、なんと言っても12回転職しているという実績です。
こんだけ転職を繰り返す人もなかなかいないと思います。
私もこの本を読んで、今後のキャリアの考え方が大きく変わりました。
ぜひ読んでみてください。
山崎さんの最新の著書のこちらも新入社員の皆さんにぴったりだと思います。
この本は山崎さんが、自分の子供も含めて、今の子供や若者たちにお金の本質について伝えたいことを書いたそうです。
こちらの記事で書評も書いているので、ぜひ読んでみてください。
3.本当にやりたいことができる
ここ数年発売された本の中で、最も話題になった本の一冊が、『ライフシフト』です。
「人生100年時代」という言葉は皆さんも聞いたことがあるかもしれません。
それも、この本がきっかけです。
この本の中には、これまでとは全く違った、人生100年時代の生き方が書いてあります。
例えば、一度働き始めた後、仕事を休んで、大学に通う、というような生き方です。
大学を卒業したばかりの皆さんは想像もできないかもしれませんが、大人になるとまた大学に行きたくなるというのは、真実です。
実際、私も大学や大学院に行って学びたいという気持ちがすごくあります。
そして、大学に関わらず、何か新しいことや、新しい生き方に、挑戦してみたくなることがあるかもしれません。
そんな時でも、投資や貯蓄によってある程度のお金があれば、そういう生き方も気軽に選択できるのかなと思います。
何をするにも、やはりお金なのです。
というと、少し現実的過ぎますが、お金というのは、新しい挑戦の背中を押してくれる、そんなものなのかなと思います。
最低限の勉強をしたら、まずは口座を開設してみる
以上、私が初任給で投資を始めとけばよかったと思う理由について書いてみました。
もし投資に興味を持ったのなら、ぜひ口座を開設してみてください。
『税金がタダになる、おトクな 「つみたてNISA」「一般NISA」活用入門』などのしっかりとした本で勉強した後であれば、すぐに投資を始めて問題ないと思います。
口座を開設するなら、私も口座を持って投資を行っている楽天証券がおすすめです。
なんと100円から投資信託を買うことができます。
100円だったら、勉強のためにも始めてみてもいいかなと思いませんか?
たった100円でも、投資を経験したことのある人とない人では、その後の人生が大きく変わってきます。
ぜひチャレンジしてみてください。
もちろん申し込みは無料です!
★こちらの記事もどうぞ★
私が投資の初心者の皆さんにおすすめする本をまとめてみました。